• ホーム >
  • 年収別生活シミュレーション

年収別生活シミュレーション

お金

はてな 理想の男性に求める"年収"が高すぎると言われても、いくらまで年収を下げればいいの?

専業主婦志向の女性で、この年収と生活の関連性、実はなかなか知らない女性が多いはず。

結婚できない理由のページで、女性が理想の結婚相手に求める年収が高いことが分かっていますが、実際いくらの年収でどんな生活になるかが分からないと、希望年収を下げることも難しい!

ポイントということで、年収別の生活を覗いてみましょう!下記内容は、実際の主婦に聞いた生活例を記載しています。

家計簿を見て、確か・・というように思い起こしていただいた関係上、ピッタリ正確!ではないこと、生活費の支出として妥当なのか等は人それぞれ違いますので、あくまで例としてご了承の上、参考にしてくださいね。

ちなみに簡略に結果をいうと、男性が年収約450万円でも夫婦2人であれば余裕の有無は別として、専業主婦で生活はできます。

そして、年収約1000万円の生活は子育て中であるのもありますが、意外にも、十分に余裕があるようには見えない、それが個人的な感想でした!

年収450万円(夫)の生活シミュレーション

<状況>

夫:年収450万円、 子供:0人、 車:0台、妻:年収300万円(派遣社員)、 年間貯蓄:150万弱

妻の結婚観:夫が家計を1人で支えられることがベース。出産後は、退職希望、もしくは一時的にでも専業主婦志向

ポイント ポイント:

  • いずれ専業主婦を視野に、夫の収入のみで家計をやりくり
  • 妻の収入は、貯蓄、妻のお小遣いが基本で生活に使用しない
  • 一部ローンあり
  • 海外旅行などのレジャー費は夫のボーナスや、貯蓄から

<とある月の家計簿>

  • ►夫給与:25万円(手取り)
  • 実際の家計費:22万円
>
(家計費内訳)
項目 金額(円)
食費 40000
雑費 10000
光熱費 15000
家賃 50000❊
保険 10000
ローン 20000
携帯 10000
電話、ネット料金 8000
NHK 1350
新聞 3000
お小遣い(夫) 50000
217350

❊勤め先で、半額程度の補助あり

  • ►妻給与:25万円(手取り)
  • 妻お小遣い50000円以外は、貯蓄。

►コメント:

独身時代とは異なり、夫のお給料でのやりくりには、苦しさもありましたが、会社側の家賃補助があった為、そして共働き、子供なし、車なしだったので気持ちにも余裕がありました。

page up To Top

年収600万円(夫)の生活シミュレーション

夫:年収600万円、 子供:1人(未就園児)、 車:1台、年間貯蓄:100万程度

夫が家計を1人で支えられるのが希望。出産後は、専業主婦志向。

ポイント ポイント:

  • 一部ローンあり
  • 子供1人。学資保険に加入
  • 成果に対する報奨金の関係で、月々の給与さが激しい
  • 報奨金は家計費に使わない
  • レジャー費や被服費等は、ボーナスから

<とある月の家計簿>

  • ►夫給与:29万円(家計費分) + 報奨金(貯蓄分)
  • 実際の家計費:28万円
>
(家計費内訳)
項目 金額(円)
食費 40000
雑費 10000
光熱費 15000
家賃 80000
保険 11000
学資保険 14000
車用保険 8000
ガソリン 10000
ローン 38000
携帯 10000
電話、ネット料金 8000
NHK 2230
新聞 3000
お小遣い(夫) 30000
276230

►コメント:

出産したこと、車所有で、出費が増えました。夫の報奨金やボーナスは家計費に利用しないので、生活費もなるべく節約を心がけ、生活も個人的には余裕がある生活という認識はありません。

貯蓄も、引っ越しや遠方実家への年数回の帰省に費用がかかった為、増えたり減ったりです。

page up To Top

年収1000万円(夫)の生活シミュレーション

夫:年収1000万円、 子供:1人(園児)、 車:2台、年間貯蓄:150万程度

妻の結婚観:夫が家計を1人で支えられるのが希望。出産後は一旦専業主婦になり、落ち着いたら夢を追いたい。

ポイント ポイント:

  • 一部ローンあり。
  • 子供1人。学資保険に加入
  • 園児のため、教育費の支払いあり
  • 成果に対する報奨金の関係で、月々の給与さが激しい
  • 報奨金は家計費に使わない
  • レジャーや旅行費などはボーナスから

<とある月の家計簿>

  • ►夫給与:34万円(家計費分) + 報奨金(貯蓄分)
  • 実際の家計費:33万円
>
(家計費内訳)
項目 金額(円)
食費 45000
雑費 10000
光熱費 16000
家賃 93000
保険 11000
学資保険 14000
車用保険 14000
ガソリン 12000
ローン 38000
携帯 10000
電話、ネット料金 5000
教育費 5000
園月謝 25000❊
新聞 3000
お小遣い(夫) 30000
330230

❊本来40000、一部子供手当など貯めたもので賄う

►コメント:

車2台所有のため、車検や保険費用など車関連の費用がかさみます。また、子供の教育費にも、園月謝やその他習い事等含めて費用がかかる印象です。

貯蓄もありますが、大きな出費があれば、増減します。生活に余裕という認識はあまりありません。

以上、いかがでしたか?

個人的に、年収が上がっていても、子育てや出費項目の増加で、余裕に繋がるわけではない印象を受けます。逆に夫婦2人だけであれば、年収が400万円台でも暮らし方によっては、専業主婦でも暮らしていけているのが分かります。

ただ、これはあくまで一部の例。

収入や状況、将来のビジョンなどによっても使い方や出費金額や項目も全く異なりますし、余裕あるなしも、人によって捉え方も様々。あくまで1つの実例としてご覧くださいね。

参考にしていただければと思います!

>>婚活とは?

>>結婚するには?対処法

>>女性の理想が高すぎるの?理想年収の男性がなかなかいない現状

page up To Top